値上げ前の良品週間!購入したもの

暮らし

無印良品週間が開催中!

現在、無印良品では、無印良品メンバーが全品10%オフで購入できる「無印良品週間」が開催されています。
(※一部割引対象外商品あり)

開催期間: 2025年3月21日(金)〜3月31日(月)の11日間 (※ネットストアは4月1日(火)10:00まで)

4月からの値上げが公表されているため、今回の良品週間は特に注目度が高く、SNSでも話題になっています。
私もこの機会を活用して、いくつか気になっていたアイテムを購入してきました!


良品週間とは?

無印良品週間は、無印良品が年に数回開催する特別セールイベントです。
この期間中、無印良品メンバーならほとんどの商品を10%オフで購入できます

無印良品週間の概要

  • 開催期間: 2025年3月21日(金)〜3月31日(月)
  • 対 象 者 : 無印良品メンバー
         (MUJI Card会員・MUJI.netメンバー・MUJI passport会員・LINEライト会員)
  • 割 引 率 : 10%オフ
  • 適用範囲: 衣料品、生活雑貨、食品など、ほとんどの商品が対象

参加方法

  • 店舗で購入する場合: MUJI passportアプリまたはLINE会員証を提示
  • ネットストアで購入する場合: MUJI.netメンバーへの登録が必要

今回購入したアイテム

キッチンスポンジを入れ忘れてしまいました…。

雑貨編

  • 逆さでも使えるスプレーボトル
  • メガネ拭き
  • インテリアフレグランスオイル(フローラル)
  • ウレタンフォーム三層スポンジ

食品編

  • スーパーミント
  • 自分でつくる 米粉のパンケーキ
  • 穀物のお茶(黒豆&ルイボス)
  • 穀物のお茶(とうもろこし)
  • 炊き込みごはんの素(たこめし)
  • 炊き込みごはんの素(金目鯛ごはん)
  • 素材の旨味がとけこんだ野菜のカレー
  • 焙煎スパイスのごろり牛肉カレー

今回は、珍しく食品メインの購入品となりました。

スーパーミントは私の必需品!
バッグに忍ばせておき、
気分がすぐれないときや少し体調が悪いときに一粒。
スーッとして、なんとなく楽になるんです。
(気持ちの問題かも?)
とにもかくにも、お守り的な存在になっています!

穀物のお茶シリーズはリピート品
どちらもノンカフェインなので、お風呂上がりや寝る前にぴったり。
黒豆とルイボスには抗酸化作用(老化防止効果期待!)があるので、
意識的に飲んでいます。
ティーバックで手軽に飲めるのもポイントです。

その他の食品は今回初めて購入。どんな味か楽しみです!


自分で作る 米粉のパンケーキ

今回購入した『自分でつくる 米粉のパンケーキ』を使って、ブランチを作ってみました!

グルテンフリーで、ふんわりもちもちの食感が楽しめます。

3つの材料で作れる手軽さ。
ちなみにこのフライ返しも無印良品です!
こんなに膨らむなんてびっくり!

材料(直径12cm 3枚分)

  • 米粉のパンケーキミックス 150g(1袋)
  • 卵(M) 1個
  • 牛乳 120ml
  • サラダ油(フライパン用) 適量

作り方

  1. ボウルに卵と牛乳を入れて混ぜ、パンケーキミックスを加えてさらに混ぜる。
  2. フライパンを強火で熱し、サラダ油を薄くひいた後、一度ぬれ布巾の上で冷ます。
  3. 1/3の生地を流し入れ、弱火で2分焼く。
  4. 表面に小さな泡が出てきたら裏返し、さらに2分焼く。
  5. しっかり火が通ったら完成!

材料3つを混ぜるだけ!簡単に作ることができました!
今回は、いちごとはちみつをトッピング。ふわふわもちもちの食感に感動しました!
どのくらい膨らんでくれるのかと心配していましたが、この厚み!
米粉でもこんなにも膨らむんですね。

甘めのトッピングにしましたが、おかず系とも合いそう。次回は別のアレンジも試してみたいと思います。


最後に

人気アイテムを10%オフでお得に購入できる「無印良品週間」。

今回は食品メインの購入でしたが、
過去にはインテリアアイテムやキッチンアイテムなどもたくさん購入してきました。

無印良品週間は年に数回しか開催されないので、気になっているアイテムを試す絶好のチャンス!

一人暮らしのために揃えたアイテムや、生活の中で買い足してきたアイテムもたくさんあるので、
今後も随時ご紹介していきます。

ぜひ、このお得な機会にチェックしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました