韓国旅行に行ってみたいけど、何から始めたらいいのかわからない…。
そんな方に向けて、「航空券の取り方」や「ホテルの予約」、
「スケジュールの立て方」など、旅行計画のステップをまるっと解説します!
初めての韓国旅行でも、この記事を読めば安心して出発できるはず◎
渡韓歴10年以上私が実際に旅した経験をもとに、わかりやすくまとめました。
韓国旅行って実際どう?魅力とおすすめポイント

“週末でも行けちゃう海外旅行”として、
韓国はここ数年ますます人気の渡航先になっています。
特に日本からは近く、LCCを使えば気軽に旅立てるのも魅力!
グルメ・美容・ファッション・カルチャー…
すべてがギュッと詰まった魅力的な国。
また、エリアごとに楽しみ方が違うのもポイントです。
週末を利用しての弾丸旅でも、充実感たっぷりです!
渡航前の基本準備
韓国旅行に行く前に、忘れずにやっておきたいことをまとめました!
旅行の直前に焦らないように、早めの準備がおすすめです◎
渡航前のチェックリスト
項目 | 内容 | 補足 |
パスポート | 有効期限をチェック! | 帰国時点で3ヶ月以上あるのが理想 |
航空券 | 公式 or 比較サイトで予約 | LCCなら受託荷物の有無も要確認 |
K-ETA | 韓国の電子渡航認証 | 日本国籍の場合2025.12.31まで免除 |
海外旅行保険 | 任意 | クレカ付帯でもOK、内容確認を |
ネット環境 | SIM・eSIM・Wi-Fiの手配 | 現地でスムーズに動くために重要 |
両替 | 空港・街中 | レートを事前にチェックすると◎ |
旅行保険は入るべき?
クレジットカードに付帯している保険で十分な場合もありますが、
スマホの破損や盗難、病気での通院などをカバーできるかは要チェック!
不安な場合は、別途加入も検討しておくと安心です。
航空券の取り方とおすすめサイト

韓国旅行の第一歩は「航空券選び」から!
行く時期や滞在エリアによって最適な便が変わるので、
自分の旅スタイルに合った航空券を見つけましょう。
韓国行きの主な航空会社
最近はLCCの価格競争が激しく、セール時なら往復1万円台ということも。
キャンペーンを狙って予約するのがおすすめです。
おすすめの航空券検索サイト
いくつかのサイトを比較しながら、自分にぴったりの航空券を見つけましょう!
注意点: LCCの場合、預け荷物や座席指定は別料金になっていることが多いので、
予約前にしっかり確認しましょう!
航空券の取り方
私が実際に行っている航空券の探し方をご紹介します!
私は、マイルよりコスパ派!そのとき一番安くて条件の良い航空券を選んでいます。
フライト時間の選び方にもこだわります。
できれば午前出発の便!(朝イチが理想)帰りは午後~夜の便で、滞在時間を長めに確保!
ホテルの選び方と予約のコツ

「どこに泊まるか」は、旅の快適さを大きく左右します!
アクセスの良さや、やりたいこと(ショッピング・カフェ巡り・観光 etc)に合わせて、
エリア選びから考えるのがおすすめです。
ホテル予約のおすすめサイト
「どこを拠点にするか」が旅の充実度を決める!
宿泊予約は早めがカギ!キャンセル無料のプランなら、仮押さえもOKです。
併せてチェックしておくと良い事項をまとめました!
・チェックイン・チェックアウト時間(フライトとの兼ね合い)
・シャワーやトイレの設備(特にゲストハウス系)
・駅からの距離・エリアの治安
やりたいことが点在している場合は、「地下鉄1本で動けるエリア」を選ぶと便利。
ソウルは地下鉄がかなり整備されているので、駅チカを選べばどのエリアでも移動はしやすいです◎
Airbnb(民泊サービス)を利用したこともありますが、私はどちらかというとホテル派です。
トラブルがあってもフロントがあるとすぐに対応してもらえるので、安心感があります。
初めての方にはホテルがおすすめですが、韓国には内装が素敵なゲストハウスもたくさんあるので、
慣れてきたらぜひ選択肢に入れてみてください。
宿泊先は行きたい場所にあわせてその都度変えていますが、
これまで泊まって良かったエリアは明洞・弘大・江南あたり。
観光やショッピングに便利でおすすめです!
スケジュールの立て方

韓国旅行は、交通の便利さから計画次第で旅の満足度がグッと上がるのが魅力!
でも詰め込みすぎず、余白も大切にしたいところです🌿
まずは「やりたいこと」を書き出そう
スケジュールを組む前に、ざっくり以下のようなリストを作っておくと◎
併せて定休日や営業時間もメモしておきましょう!
こうすることで「絶対に外せないもの」「時間があれば行きたいもの」が整理できます。
スケジュールの組み方のコツ
私は、行きたいスポットを見つけたら、すべて地図アプリに登録しておきます。
少し手間に感じるかもしれませんが、効率よく回るためにはこの作業が欠かせません。
予定より時間が余ったときでも、地図を見れば「このお店、すぐ近くだ!」と気づけて、
無駄なく楽しめますよ!
現地での移動手段とおすすめアプリ

韓国・特にソウル市内は交通網がとても発達していて、
地下鉄+バス+徒歩でだいたいOK!
ただし、ハングル表示や初めての交通ルールに戸惑うこともあるので、
事前にアプリや移動手段を押さえておくと安心です◎
現地での移動手段3選
- 地下鉄移動が基本!
・ソウル市内は地下鉄が網の目のように走っていて、とにかく便利!
・英語表記や色分けもしっかりしているので、初めてでも安心。
・主要観光地(明洞・弘大・東大門など)はすべて地下鉄で行けます。
※駅の出入口がたくさんあるので、事前に「何番出口」を調べておくと迷わず安心です! - バスも便利!でもちょっと上級者向け
・地下鉄で行きづらい場所や、エリア内の移動にはバスが便利。
・色によって路線の種類が違う(青=幹線、緑=支線、赤=広域など)
・乗る時と降りる時、どちらもT-moneyカードをタッチ!
※車内アナウンスが韓国語オンリーのことも多いので、
地図アプリで現在地を見ながらの利用がおすすめ。 - タクシーの使い方
・日本よりは安く乗れるけど、基本的には地下鉄+バスで十分!
・呼び方は「流しを止める」か「アプリ(Kakao T)を使う」
・行き先を韓国語で伝えるのが難しい場合は、地図アプリの画面や住所を見せると◎
T-moneyカードは必須!
・地下鉄・バス・一部タクシー・コンビニでも使える交通カード
・コンビニで購入&チャージ可能(カード代は2,500〜4,000ウォン程度)
・Suicaみたいに、ピッとするだけで乗れて超ラク!
気候同行カード(기후동행카드)もおすすめ!
・ソウル市内の地下鉄やバスが定額で乗り放題になる交通カード
・1日券5,000ウォン、2日券8,000ウォンなど旅行日数にあわせて選べる
・地下鉄やバスを1日に4回以上使用するなら、断然お得
・チャージする必要なし
私はソウル市内を1日4回以上は移動するので、これだけで元が取れますし、毎回チャージ不要で、
「今いくら残っているかな?」「チャージするための現金はあるかな?」などの考えから解放され、
ストレスフリーでした!
空港鉄道(AREX)や一部の私鉄には使えない区間があるので、路線図をチェックしておくと安心です。
旅行中に役立つアプリたち
実際に私が利用しているアプリ一覧です!
どれも無料で利用できますので、ぜひインストールして活用してみてください!
現地では地図アプリが必須。
アプリがなければ移動できないと言っても過言ではありません。
また、メニューや商品名がハングル表記のみの場合は、
「Papago」でかざすだけで翻訳できるのでとっても便利!
私の旅には欠かせないアプリです。
旅行前の持ち物チェックリスト

旅先で「アレ持ってくればよかった〜!」となる前に、持ち物の最終チェックはしっかりしておきたいところ。
ここでは韓国旅行に必要なもの・あると便利なものをカテゴリ別に紹介します。
【必須】これがないと始まらない
【便利】あると快適
【体調管理】あると安心
現地で調達できるものも多いですが、日本のアイテムのほうが質が良かったり、
使い慣れていたりするので、“こだわりアイテム”はぜひ持参するのがおすすめです。
旅の注意点と便利な豆知識

韓国旅行は比較的ハードルが低くて行きやすいですが、
「行ってから知った!」にならないよう、ちょっとした注意点&知っておくと便利なことをまとめました。
番外編|実際に使ってよかった!韓国旅行で便利だったサービス
ここからは、私が実際の韓国旅行で「これは使って正解だった!」と感じたサービスを
ピックアップして紹介します。
初めての方や、身軽に動きたい方には特におすすめです!
ソウル駅で楽々「事前チェックイン」サービス
韓国から帰国する日の荷物や移動が心配…という方におすすめなのが、
ソウル駅での「事前チェックイン」サービス!
対象航空会社を利用していれば、
ソウル駅で飛行機のチェックイン・手荷物預け・出国審査まで完了できるんです!
私は実際に利用して、空港では出国ゲートへ直行。
チェックインカウンターに並ばず、空港内でのんびり時間を過ごせたのが最高でした!
旅行の最後まで快適に過ごせる裏ワザ的サービスです◎
利用可能な航空会社は限られているので、事前に公式サイトやコネストで確認しておくのがおすすめ!
AREX(空港鉄道)直通列車
仁川空港からソウル駅までをノンストップ約43分で移動できる直通列車。
一般列車と違い、途中駅に止まらないのでとにかく早い&快適!
ほぼ毎回といっていいほど利用しています。
空港からホテルまでの移動時間をグッと短縮できてすごくラクでした。
Wi-Fiもつながるし、旅のスタートを快適に切れるのが嬉しいポイント!
空港〜ホテルの手ぶら配送サービス
韓国では、仁川空港・金浦空港からソウル市内のホテルへ
スーツケースを当日配送してくれるサービスがあります!
私は仁川空港で利用して、カフェ巡りや観光をスーツケースなしで楽しめたのが本当に快適でした!
ホテルに一旦荷物を置きに行かなくてもいいというのもメリットです。
また、ホテル到着時にはもう荷物が届いていて、感動でした!
まとめ|韓国旅行の準備はこれで完璧!

今回は、韓国旅行が初めての方や、久しぶりの方にも役立つ保存版ガイドとして、
- 航空券の取り方
- ホテル選びのポイント
- スケジュールの立て方
- 現地での移動&便利アプリ
- 持ち物チェックリスト
- 注意点&豆知識
…などなど、旅行の全体像をぎゅっと詰め込んでみました。
旅は事前の準備をしっかりしておくだけで、楽しさも安心感もぐんとアップします。
このガイドが、あなたの韓国旅行の参考になればうれしいです◎
今後は、実際に訪れたスポットやスケジュール、
おすすめのお店情報などもどんどん紹介していく予定なので、
気になる方はぜひチェックしてみてください!お楽しみに♪
コメントや質問もお気軽にどうぞ!
「ここもっと知りたい!」などあれば、ぜひ教えてください!
それでは、素敵な韓国旅を!잘 다녀오세요〜🌸🇰🇷
コメント