ずっと気になっていた“ある雑貨屋”に行きたくて、急遽釜山行きを決めました。
その雑貨屋の名前は「BRACKET TABLE」。
近くて気軽に行ける釜山は、おしゃれなカフェや美味しいグルメ、そして海沿いの景色まで楽しめる最高の場所。2024年5月に2泊3日で実際に回ったスケジュールをそのまま記録しました。
- 釜山で訪れた雑貨屋・カフェ・グルメ
- 実際の移動手段やホテル情報
- 2泊3日で回ったリアルスケジュール
釜山旅行を考えている人が 「これ真似したい!」 と思えるようなリアルな旅の流れでお届けします!
釜山旅行の行き方|フライト・ホテル情報まとめ

釜山旅行は、福岡空港から約1時間のフライトで気軽に行けるのが魅力。
航空会社はエアプサンを利用し、朝9:30福岡発、帰りは現地20:00発で予約しました。行きも帰りもたっぷり時間が使えるスケジュールなので、2泊3日でも満足度が高かったです。
宿泊したのは「Busan CONNECT Ocean Hotel」。お部屋からは海が見えて、しかもバルコニー付きで開放感たっぷり。夜にはバルコニーから夜景を眺めながらゆっくり過ごせて、本当に選んでよかったホテルでした。
航空券の取り方やホテルの予約方法に迷っている方はこちら!「【保存版】韓国旅行の計画ガイド」もぜひチェックしてみてください!旅の準備から現地で役立つポイント、便利アプリまで、実体験をもとにご紹介しています。

釜山旅行スケジュール|雑貨・カフェ・ローカルグルメを楽しむ2泊3日プラン

リアルに回ったタイムスケジュールがこちら!
ずっと行きたかった雑貨屋さん「BRACKET TABLE」に行くために決めた釜山旅行。気軽に行ける距離の釜山だからこそ、せっかくなら思いっきり楽しみたい!という気持ちで、行きたいショップやカフェを調べて満足感のある予定を立てました。
今回のテーマは 「雑貨屋とカフェ、そして海のある風景」 です。気になっていたお店をめぐったり、ふらっと入ったカフェでのんびり過ごしたり、海沿いを散歩したり…。そんな “ゆるっと、でもちょっとだけこだわりたい” 釜山旅の記録。
釜山旅行1日目|雑貨屋とカフェ巡り、西面エリアでローカルグルメも満喫
福岡空港を飛び立って約1時間、あっという間に釜山に到着。空港からホテルに荷物を預けたら、すぐに街歩きをスタートしました。
1日目のメインは、今回の旅の目的だった「BRACKET TABLE」へ行くこと。そのあとは近くのショップを巡りながら、気になるカフェやごはん屋さんをめぐりました。
近くて気軽に行ける釜山だけど、やっぱり旅先での1日は特別。そんな1日目の記録を、実際に回ったルートとともに紹介していきます。
西面・田浦エリア「toi et moi」でブランチ

ホテルに荷物を置いたら、さっそく向かったのは「西面・田浦エリア」。釜山でもおしゃれなカフェが集まる人気のエリアです。
今回ブランチで訪れたのは、「toi et moi」というカフェ。店内はおとぎ話に出てくるようなかわいらしい空間で、インテリアや置かれている雑貨までひとつひとつが素敵でした。


注文したのは、フレンチトーストとコーヒー。フレンチトーストは「少しお時間かかりますが大丈夫ですか?」と店員さんが声をかけてくれましたが、待った甲斐があるおいしさ!
「食べきれなかったらどうしよう…」と心配して2人でひとつにしたのですが、心配は無用でぺろりと完食。追加しようか迷ったけど、もう一度頼むとまた時間がかかるから諦めたくらい(笑)。次に行くときは、一人ひとつでしっかり味わいたいなと思うほどおいしかったです。

お店には白いもふもふの看板犬が2匹いて、その子たちがまたとにかくかわいい!
おいしいブランチと心地いい空間、看板犬にも癒された素敵な時間に…釜山に行ったらまた訪れたいと思えるカフェでした。
toi et moi (map)
11:00〜19:00
西面・田浦エリア 「BRACKET TABLE」

念願の「BRACKET TABLE(브라켓 테이블)」へ。
韓国の人気インフルエンサーさんが2022年2月にオープンしたショップで、店内にはお皿やグラス、カトラリー、テーブルクロス、アクセサリーなどのキッチン雑貨がずらりと並んでいます。
どれもシンプルでかわいいデザインばかり。どこを切り取っても写真映えする空間です。明るい光が差し込む店内は心地よく、雑貨好きにはたまらないお店です。


嬉しいのは、価格帯が比較的リーズナブルなところ。1,000円前後で購入できるアイテムも多く、普段使いできる食器や雑貨を気軽に手に取れるのも魅力でした。
ひとつひとつのアイテムを手に取りながら、どれをお迎えしようか迷う時間も楽しくて…。釜山に来たら、また必ず立ち寄りたいと思える大好きなお店です。

BRACKET TABLE(map)
12:00〜20:00
西面・田浦エリアで巡ったおすすめ雑貨屋・ショップまとめ
「toi et moi」や「BRACKET TABLE」を楽しんだあとは、田浦エリアをお散歩しながら気になるお店をいくつか巡りました。
路地にふらっと入った先にかわいいショップがあったり、ウィンドウ越しに雑貨が並んでいるのを見つけたり…。西面・田浦エリアは歩くだけで楽しい場所でした。
ここからは、1日目に立ち寄ったおすすめショップをまとめて紹介します。すべて徒歩圏内です♪
I NEED A(아이니드어)


アクセサリーや雑貨が豊富に揃うショップ。
プレゼントにも自分用にもぴったりなアイテムがたくさん並んでいました♪
I NEED A(map)
13:00〜18:00
ete objet shop(에떼오브제)


センスのいい雑貨が並ぶ小さなショップ。
デザインの可愛い雑貨が多い印象で、置いてあるだけで部屋が心地よくなるようなアイテムが豊富です!
ete objet shop(map)
12:00〜19:00
Ma belle Mignon(마벨미뇽)


こちらも雑貨好きにおすすめのショップ。
韓国らしい色合いやデザインの小物が揃っていて、見ているだけで楽しくなる空間でした。
Ma belle Mignon(map)
12:00〜20:00
PAPER GARDEN(페이퍼가든)


かわいい雑貨がぎゅっと詰まったショップ。
ラグや観葉植物、フラワーベースなどセンスの良いインテリアが特徴の人気雑貨です。
PAPER GARDEN(map)
11:00〜22:00
IUIE(이우이에)


うつわ好きなので、絶対に訪れたかったショップ。
洗練されたシンプルな店内で、素敵なアイテムが並んでいます。
IUIE(map)
12:00〜20:00
Whimsey bird(윔지버드)


紙モノ好きにはたまらないお店。
ステーショナリーやラッピングペーパー、カード類などが豊富で、思わず集めたくなるアイテムばかりでした。
Whimsey bird(map)
11:00〜20:00
panier(파니에)


センスの良いアイテムがぎゅっと詰まっているショップ。
ふらっと立ち寄って、ちょっとしたお土産を見つけるのにもぴったりです。
panier(map)
12:00〜20:00
AVIVERE(아비베르)


雑貨だけでなく、ファッションアイテムも取り扱うセレクトショップ。
人気雑貨ブランド「HOTEL PARIS CHILL (ホテルパリチル)」のアイテムもありました◎
AVIVERE(map)
11:00〜23:00
釜山ローカルグルメ「オヌル金海ティッコギ 西面店」


この日の夜ごはんに選んだのは、「오늘김해뒷고기 서면店(オヌル金海ティッコギ)」。地元の人にも人気のローカル焼肉のお店です。
ティッコギ(뒷고기)は、豚の希少部位を楽しめる釜山ならではのスタイルで、いろんな部位を少しずつ味わえるのが魅力。お肉は店員さんが焼いてくれるので、初めてでも安心して楽しめます。
テーブルいっぱいに並ぶおかずや、韓国らしいサンチュに巻いて食べるスタイルが楽しくて、ついつい箸が止まらない!ジューシーなお肉をお腹いっぱい食べられて、大満足の夜ごはんでした。
西面駅から徒歩4分という好立地なところもポイント◎旅行中の夜ごはんは、こういうローカル感があるお店を選ぶのがやっぱり楽しいなと改めて感じました。
シメの「チーズポックンパ」は必須◎とろ〜りチーズがたっぷり絡むアツアツのポックンパは、お腹いっぱいでも不思議とスプーンが止まらないおいしさ。ぜひシメまで楽しんでください!
オヌル金海ティッコギ(map)
mon-sat / 17:00~4:00
sun / 16:00~24:00
釜山夜カフェ「연경재(ヨンギョンジェ)」でゆっくり過ごす夜


おいしい焼肉でお腹を満たしたあとは、ホテル近くまで戻りゆっくり過ごせるカフェへ。
向かったのは、「연경재(ヨンギョンジェ)」というカフェ。3階建てのビルで、1階でオーダーを、2・3階がイートインスペースになっています。ショーケースには芸術作品のようなケーキがずらりと並んでいて、どれもおいしそうで目移りしてしまうほど。
夜遅くに訪れたので売り切れのものもありましたが、オーダーしたケーキは見た目も味も大満足。一緒に頼んだカフェラテもたっぷりサイズで、夜カフェ時間をたっぷり楽しめました。


店内は和の落ち着いたモダンな雰囲気で、夜の釜山の余韻に浸りながらゆっくり過ごせる空間。「釜山に来たらまた立ち寄りたい」と思える、そんなカフェでした。
연경재(map)
8:30〜21:30
釜山おすすめホテル|次は泊まりたい「Good ol’days Hotel」

今回の釜山旅で、実はもともと泊まってみたいと思うホテルがありました。それが 「Good ol’days Hotel」 です。
残念ながら今回は満室で予約が取れなかったのですが、どうしても気になって、帰る前にホテルの1階に立ち寄ることに。ホテルの1階はカフェと雑貨が併設された素敵な空間で、ポストカードや雑貨も販売されていて、どこを切り取ってもかわいい。カフェ利用だけでも大満足できそうな心地よい場所でした。
次に釜山に来るときは、ここに泊まってもっとゆっくり過ごしたいな…そんなふうに思わせてくれる、とっておきの場所でした。

念願の雑貨屋さんに行って、気になるカフェでのんびり過ごして、ローカルグルメを楽しんで…。釜山1日目は「好きなもの」をぎゅっと詰め込んだ、とても幸せな1日になりました。
今回の旅で訪れたお店や場所は、どれもまた行きたいと思えるところばかり。ひとつでも参考になると嬉しいです♪
2日目は、朝から海雲台・広安里エリアへ。ローカルグルメや人気カフェ、海雲台・広安里のビーチ散歩をしたり…。釜山らしい景色と空気を感じながら過ごした1日を紹介します。
お楽しみに♪
コメント